2020/08/16 22:54
こんばんは。洋服作家のkomof (コモフ)です
今日はイベントのお洋服を無事にお送りいたしました

久しぶりの登場です。komofのプライスタグも。気持ちが引き締まりますね。
お洋服にブランドタグを縫いける時。そして、プライスタグをつける時
特別な気持ちになります。最後の仕上げと思いを込めて

今日はチェック柄の麻生地でブラウスとスッキリパンツ のセットアップです
スッキリパンツはポケットにこのチェック柄を使っています
きれいなブルー。爽やかな印象でしょうか?
8月もお盆をすぎると、晩夏と呼ばれるようになって店頭のお洋服も秋色一色になりますね。
そんな時、秋のお洋服に目がいってしまって欲しくなる。
今までの私はそうでした。生地を選ぶ時も季節の先取り。秋冬時期の仕入れです。
でも、ここ数年の気温の高さをみていて「季節の先取りってメリットあるのかな?」と思うようになってしまいました。
「涼しくなったらきたいな。」と思って選ぶお洋服は、買ってすぐには着られないですよね?
そして、「気温の下がるのはいつ?」と待ちわびていると11月はじめにやっと下がってきて。10月は、まだ暑い。というのが去年をみてもそうでした。
10月の秋の二人展の時は、ギャラリーは冷房を入れていましたしね。そうなってくると、秋のお洋服を着始めるのが11月初めごろ。
今から用意したら、2ヶ月ちょっと着られないかもしれない・・・・。
2ヶ月もあとだと、「何買ったっけ?」って忘れてきてしまいそうですね。
今年も10月までは、暑い日が続くと予想されていくらしく。
だったら今すぐ買って着られるお洋服をきて楽しむ。私ならそうします。
お洋服を買ったら、嬉しくなって気分もあがり、すぐに着たくなりますよね。
着れる時までしまっておこう。なーんて思ってしまうのは、もったいないです。
コスパ。ってよく聞く言葉ですが、コスパを上げるには、しまっておくよりもきた方がいいと思います。
なので、お洋服を選ぶ時の一つの基準としてすぐに着られるお洋服を選ぶ。
これもありかな?と思います。
そして秋って短い。これも感じていることです。
だったら、1年中着まわせるリネン服を選ぶ。私は、リネンのお洋服を着るようになって衣替えをしなくていいようになりました。
夏って私のイメージですが、5月後半から10月末くらいまで。言い過ぎかもしれませんが、暑いんですよ。
半年間は、気温が高いということはお洋服も気温に合わせてがいいのでは?
と思います。季節を感じるお洋服選びをご提案していますが、買ったはいいけど着れなかった。ではもったいないです。
気に入って選んだお洋服は、たくさん着て欲しい。って思ってお作りしています。
なので、今回のイベントではあえて今の時期にすぐ着られるものを多めにしてみました。

リネンのスッキリパンツ のこのロイヤルブルーも着方によって1年中着られるお色です。
ゆったりしてあるので、夏は涼しく、秋冬はあったかインナーをプラスして。
チェックのブラウスに長袖もプラスできるようにサイズ感も考えてデザインしています。
これは、夏のお洋服。こっちは、冬。と決めなくてもいいようにオールシーズン着られるような着方もご提案させていただいています。
着方がわからない。そんな時は相談してみてくださいね。
イベント製作でオーダーのお洋服製作をお待たせしてしまいすいませんでした。
明日から、再開いたします。頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございました。