2020/02/07 09:09
おはようございます。
洋服作家のkomof(コモフ)です。
今日は、とっても寒い朝ですね。庭に霜柱が・・・・。
家族を駅まで送って行ったら外気温1度でした。
この冬1番の低さでしたね。
冬の時期は、あったかいお洋服をきていると思いますが
どんな素材のものを選んでいますか?
冬は、ウールの方もいらっしゃったり。アクリルのあったかいセーターや
もこもこ素材のアウターやダウン。
あったかいお洋服は、色々ありますがそれと一緒に冬は、静電気起きたりしませんか?
静電気のぱちっとした現象は、放電するときに怒るのですが
これって、嫌ですよね?
少し痛い。ってなる感じ。
通常どんなものも電気を帯びているということですが
電気の量も素材の組み合わせによって増えたり減ったりします。
電気を帯びやすい素材同士だと増えますし、
帯びにくい素材どうしですと少なくなります。
綿や麻は中性と言われ+にもーにも偏っていない素材です。
例えば、ウールとフリースの組み合わせは、フリースはポリエステルなので
大きな静電気を帯びてしまいます。
詳しくは、摩擦静電列をご覧になってみてくださいね。
ということは、電気を帯びにくい中性のお洋服を身につけると
静電気が起きにくいということになります。
こちらのコーデュロイは、冬素材で生地の厚みもしっかりとしていますが
綿素材です。少し5%弱ストレッチが入っているコーデュロイですが
ほぼ綿素材になります。
なので、電気を帯びにくいということになりますね。
ここで余談ですが、ストレッチの糸が素材に入っていると少しだけ伸縮があるので
腕の動きなんかがスムーズになったりします。
ほんの5%弱ですが、それでもずいぶん違ってきますね。
試着してみてその違いがはっきりと。
裏えりも綿麻素材なので、もちろん天然素材です。
もし、静電気で不快な思いをされている方がいらっしゃったら、
綿または、麻の素材をおすすめします。
厚手のものを着てもいいのですが、薄手の綿素材を重ね着すると
空気の層ができるので、暖かくなります。
調節もしやすいですしね。
しかも、綿素材はお家でお洗濯もできる。
こんないいこともありますよ。
すみ黒の中畝コーデュロイも3月末くらいまでヘビロテアイテムになりそうですね。
こちらは、komof LINEまたは、メールで個別にご相談くださいね。
身幅60cmですが、アームホールを通常サイズをゆったりサイズの2種類で
オーダー可能となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ナチュラルリネン服とガーゼ服 手作り洋服作家のkomof(コモフ)小森谷孝子でした
送料に関しましては、こちらをご覧ください。 送料にについての詳細
オーダーに関しましてはこちらをご覧ください。 オーダーに関しての詳細
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
<2020年 komof イベントスケジュール>
・立川高島屋2F ふれあいマーケットさん 8月まで委託販売
・2月20日から28日 印旛の家ギャラリーさん主催の委託イベント
・3月 鎌倉NABIさん春のBag展 委託参加
・4月16日から18日 「春の二人展」
詳細は、決まり次第お伝えしていきます。
komof kamakura公式LINE
「新作をいち早くみてみたい。」
「ちょっと聞いてみたいことがあって・・・」と思ったあなた。
ご登録して見てくださいね。
イベントのご案内や生地の入荷、新作のご案内をお届けしています。
オーダーなどの個別のご相談もさせていただいております。
ご登録は、こちらをクリックしてくださいね。